ビーズクッション
- 2025.02.25
- 未分類

ある時、知り合いから猫を引き取ってくれないかと連絡がありました。家族に聞いたところ、良いとのことでしたので、猫をおむかえさせてもらいました。その猫は引き取った後に妊娠していたことが発覚しました。子猫を2匹無事出産し、一緒に生活していました。子猫が大きくなってきて、部屋を走り回りだすようになりました。子猫なので、間違ったビーズクッションでお漏らししました。水洗いや、消臭剤を使用しても臭いがきつかったので廃棄することになりました。廃棄する際にインターネットで検索したところ、ネットで引き取り回収でき、コンビニで料金を支払いシールを張れば良いとのことだったので、インターネット上で手続きをしていました。しかし、項目の中にビーズクッションのようなものが見当たりません。何時探してもありません。仕方なく、行政に電話し、結局電話での申し込みになりました。申し込みし、近くのゴミ置き場の住所を伝えて、何曜日に出せば良いかなど、丁寧に教えて頂きました。その際にコンビニでシールを購入させていただき、住所と番号を記入して貼り付けました。無事、廃棄物処理することが出来ました。捨てるのにどのような方法ですればよいのかわからないものも、電話して確認すれば丁寧に教えていただけますし、料金も300円程とお安くなってました。粗大ゴミをだすのが初めてだったので、もっとめんどくさいと思っていたのですが、スムーズにでき、比較的楽ちんで終わってホッとしました。
-
前の記事
思いがけない大掃除!廃棄物処理奮闘記 2025.01.25
-
次の記事
重くて大きい古いマッサージチェアの廃棄物処分体験 2025.03.25